トップ
能について
能を観に行こう
能の歴史
>能の演目・物語
能面・装束
能楽師
能楽堂・公演スケジュール
能を体験したい習いたい
イベント・薪能
本・テレビ・動画サイト
関連サイト
団体・協会
バックナンバー
問い合わせ
【能の演目・物語】
「どんなお話があるの?」と思ったら、ここにあるサイトを見てください。簡単なあらすじを紹介してくれるサイトから、セリフがそのまま読めるサイト、見どころを教えてくれるサイトなどがあります。
能楽の杜
五十音検索、時季別検索など、演目をさまざまに調べられます。また、あらすじ、謡の全文、作者と出典、舞台写真などが見られます。その充実した内容は、圧巻。全演目制覇を目指しておられるとのこと。
演目の紹介(名古屋春栄会)
能のミニ知識>演目の紹介 五十音リストから演目を選ぶと、あらすじ、謡(セリフ)の一部抜粋などが読めます。
あらすじ(www.能狂言.com)
>あらすじ 演目が五十音順にリストがあります。あらすじ、みどころ、ワンポイントアドバイスなどを読むことができます。
曲目(能 幽玄の世界)
>幽玄の世界>曲目 舞台写真を眺めながら、あらすじやみどころを読むことができます。その他、能の表現方法についても写真つきで読むことができます。
古能絵図鑑
ついて、物語の概要や用いる装束や能面などの紹介も読めます。
能の曲について語ってみる(能楽の淵)
曲目、概要、あらすじ、雑感などを読むことができます。関連する史跡の写真なども掲載されているので、イメージを膨らませることができるでしょう。
現代能楽テキスト集(LABO!)
>TEXT 劇団LABO!の公演のために現代語訳された、能の謡のテキストを読むことができます。平易なセリフが、能の謡とは、違った印象を与えてくれます。初心者の方が、観能の予習に読んでも面白いでしょう。
謡蹟を訪ねて
能の演目ゆかりの地の写真を見ながら、その史跡探訪記が読めます。参考文献リストなどもあり、とても読みやすいサイトです。また、「能楽読書案内」のコーナーも充実しています。
六条河原院
能の演目ゆかりの地の写真を見ながら、その史跡探訪記が読めます。
Copyright(c) 2004 NPO Sense All rights reserved.